アミスター20フロアブル

  • アミスター20フロアブル_250ml製品
  • アミスター20フロアブル_250ml5l製品
  • アミスター20フロアブル_5l製品

アミスター20フロアブルは各種野菜、畑作物、茶のさまざまな病害に高い効果を発揮します。幅広い病害をカバーし同時防除にも最適です。雨に強く、浸透移行性による優れた予防効果があります。

最終更新日2024/10/30

製品カテゴリ
殺菌剤
  • 適用拡大
  • 適用表
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 製品概要

    登録番号: 第20574号
    種類名:
    アゾキシストロビン水和剤
    有効成分:
    アゾキシストロビン:20.0%
    毒物及び劇物
    取締法:
    非該当
    性状: 類白色水和性粘稠懸濁液体
    有効年限: 5年
    包装: 250mL×20瓶、500mL×20瓶(地域限定)、5L×4缶
    作⽤機構分類番号
    (RAC番号):
    殺菌剤分類11
    作⽤機構分類番号(RAC番号)の追加情報:シンジェンタの「薬剤耐性・抵抗性管理」

    製品詳細

    特長

    1. 各種野菜、畑作物、茶のさまざまな病害に高い効果。同時防除にも最適です。
    2. 雨に強く、浸透移行性による優れた予防効果があります。
    3. 収穫前使用日数が短く、散布適期は幅広く、使い勝手に優れています。
    4. 作物の汚れが少なく、使いやすいフロアブル剤です。

    適用表 PDFで適用表を見る

    作物名 適用病害虫名 希釈倍数 使用液量 使用時期 本剤の使用回数 使用方法 アゾキシストロビンを含む農薬の総使用回数
    小麦 紅色雪腐病 原液 4〜8mL/乾燥種子1kg は種前 1回 種子吹き付け処理 4回以内(種子への処理は1回以内、は種後は3回以内)
    小麦 株腐病 原液 8mL/乾燥種子1kg は種前 1回 塗沫処理 4回以内(種子への処理は1回以内、は種後は3回以内)
    小麦 黄斑病 2000倍 100〜200L/10a 収穫7日前まで 3回以内 散布 4回以内(種子への処理は1回以内、は種後は3回以内)
    小麦 うどんこ病 2000〜3000倍 100〜200L/10a 収穫7日前まで 3回以内 散布 4回以内(種子への処理は1回以内、は種後は3回以内)
    小麦 赤さび病 2000〜3000倍 100〜200L/10a 収穫7日前まで 3回以内 散布 4回以内(種子への処理は1回以内、は種後は3回以内)
    だいず 紫斑病 2000〜3000倍 100〜300L/10a 収穫7日前まで 2回以内 散布 2回以内
    だいず 紫斑病 16〜24倍 0.8L/10a 収穫7日前まで 2回以内 無人航空機による散布 2回以内
    だいず 腐敗粒 2000倍 100〜300L/10a 収穫7日前まで 2回以内 散布 2回以内
    だいず べと病 2000倍 100〜300L/10a 収穫7日前まで 2回以内 散布 2回以内
    えだまめ べと病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 3回以内 散布 3回以内
    あずき 炭疽病 2000倍 60〜200L/10a 収穫7日前まで 3回以内 散布 3回以内
    あずき さび病 2000倍 60〜200L/10a 収穫7日前まで 3回以内 散布 3回以内
    いんげんまめ 灰色かび病 2000倍 60〜200L/10a 収穫7日前まで 3回以内 散布 3回以内
    いんげんまめ 菌核病 2000倍 60〜200L/10a 収穫7日前まで 3回以内 散布 3回以内
    いんげんまめ 角斑病 2000倍 60〜200L/10a 収穫7日前まで 3回以内 散布 3回以内
    いんげんまめ 炭疽病 2000倍 60〜200L/10a 収穫7日前まで 3回以内 散布 3回以内
    さやいんげん 灰色かび病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 3回以内 散布 3回以内
    さやいんげん 菌核病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 3回以内 散布 3回以内
    さやいんげん 角斑病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 3回以内 散布 3回以内
    さやえんどう 灰色かび病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 3回以内 散布 3回以内
    さやえんどう 菌核病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 3回以内 散布 3回以内
    さやえんどう 褐紋病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 3回以内 散布 3回以内
    実えんどう 灰色かび病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 3回以内 散布 3回以内
    実えんどう 菌核病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 3回以内 散布 3回以内
    実えんどう 褐紋病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 3回以内 散布 3回以内
    未成熟そらまめ さび病 2000倍 100〜300L/10a 収穫3日前まで 3回以内 散布 3回以内
    きゅうり うどんこ病 1500〜2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 4回以内 散布 4回以内
    きゅうり べと病 1500〜2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 4回以内 散布 4回以内
    きゅうり 灰色かび病 1500倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 4回以内 散布 4回以内
    きゅうり 菌核病 1500倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 4回以内 散布 4回以内
    きゅうり 褐斑病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 4回以内 散布 4回以内
    きゅうり 炭疽病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 4回以内 散布 4回以内
    にがうり うどんこ病 2000倍 100〜300L/10a 収穫7日前まで 3回以内 散布 3回以内
    にがうり べと病 2000倍 100〜300L/10a 収穫7日前まで 3回以内 散布 3回以内
    にがうり 炭疽病 2000倍 100〜300L/10a 収穫7日前まで 3回以内 散布 3回以内
    うり類(漬物用) うどんこ病 1500〜2000倍 100〜300L/10a 収穫7日前まで 4回以内 散布 4回以内
    うり類(漬物用) つる枯病 1500〜2000倍 100〜300L/10a 収穫7日前まで 4回以内 散布 4回以内
    うり類(漬物用) べと病 1500〜2000倍 100〜300L/10a 収穫7日前まで 4回以内 散布 4回以内
    うり類(漬物用) 炭疽病 1500〜2000倍 100〜300L/10a 収穫7日前まで 4回以内 散布 4回以内
    メロン うどんこ病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 4回以内 散布 4回以内
    メロン つる枯病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 4回以内 散布 4回以内
    メロン べと病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 4回以内 散布 4回以内
    すいか つる枯病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 4回以内 散布 4回以内
    すいか 炭疽病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 4回以内 散布 4回以内
    ズッキーニ うどんこ病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 4回以内 散布 4回以内
    トマト 葉かび病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 4回以内 散布 4回以内
    トマト 灰色かび病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 4回以内 散布 4回以内
    なす うどんこ病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 4回以内 散布 4回以内
    なす すすかび病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 4回以内 散布 4回以内
    なす 褐色斑点病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 4回以内 散布 4回以内
    ピーマン 灰色かび病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 4回以内 散布 4回以内(粒剤は3回以内)
    葉たまねぎ 灰色腐敗病 2000倍 100〜300L/10a 収穫3日前まで 3回以内 散布 3回以内
    葉たまねぎ べと病 2000倍 100〜300L/10a 収穫3日前まで 3回以内 散布 3回以内
    たまねぎ 灰色腐敗病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 4回以内 散布 4回以内
    たまねぎ 灰色かび病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 4回以内 散布 4回以内
    たまねぎ べと病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 4回以内 散布 4回以内
    たまねぎ べと病 16倍 1.6L/10a 収穫前日まで 4回以内 無人航空機による散布 4回以内
    ねぎ 黄斑病 2000倍 100〜300L/10a 収穫3日前まで 4回以内 散布 5回以内(粒剤は1回以内、水和剤は4回以内)
    ねぎ 黒斑病 2000倍 100〜300L/10a 収穫3日前まで 4回以内 散布 5回以内(粒剤は1回以内、水和剤は4回以内)
    ねぎ リゾクトニア葉鞘腐敗病 2000倍 100〜300L/10a 収穫3日前まで 4回以内 散布 5回以内(粒剤は1回以内、水和剤は4回以内)
    ねぎ さび病 2000倍 100〜300L/10a 収穫3日前まで 4回以内 散布 5回以内(粒剤は1回以内、水和剤は4回以内)
    ねぎ さび病 16倍 1.6L/10a 収穫3日前まで 4回以内 無人航空機による散布 5回以内(粒剤は1回以内、水和剤は4回以内)
    ねぎ 葉枯病 2000倍 100〜300L/10a 収穫3日前まで 4回以内 散布 5回以内(粒剤は1回以内、水和剤は4回以内)
    ねぎ 葉枯病 16倍 1.6L/10a 収穫3日前まで 4回以内 無人航空機による散布 5回以内(粒剤は1回以内、水和剤は4回以内)
    ねぎ べと病 2000倍 100〜300L/10a 収穫3日前まで 4回以内 散布 5回以内(粒剤は1回以内、水和剤は4回以内)
    ねぎ べと病 16倍 1.6L/10a 収穫3日前まで 4回以内 無人航空機による散布 5回以内(粒剤は1回以内、水和剤は4回以内)
    わけぎ さび病 2000倍 100〜300L/10a 収穫7日前まで 4回以内 散布 4回以内
    わけぎ べと病 2000倍 100〜300L/10a 収穫7日前まで 4回以内 散布 4回以内
    わけぎ 黄斑病 2000倍 100〜300L/10a 収穫7日前まで 4回以内 散布 4回以内
    わけぎ 黒斑病 2000倍 100〜300L/10a 収穫7日前まで 4回以内 散布 4回以内
    あさつき さび病 2000倍 100〜300L/10a 収穫3日前まで 4回以内 散布 4回以内
    あさつき べと病 2000倍 100〜300L/10a 収穫3日前まで 4回以内 散布 4回以内
    あさつき 黄斑病 2000倍 100〜300L/10a 収穫3日前まで 4回以内 散布 4回以内
    あさつき 黒斑病 2000倍 100〜300L/10a 収穫3日前まで 4回以内 散布 4回以内
    にら 白斑葉枯病 2000倍 100〜300L/10a 収穫14日前まで 2回以内 散布 2回以内
    にら(花茎) 白斑葉枯病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 2回以内 散布 2回以内
    にんにく さび病 20倍 1.6L/10a 収穫7日前まで 3回以内 無人航空機による散布 3回以内
    にんにく さび病 2000倍 100〜300L/10a 収穫7日前まで 3回以内 散布 3回以内
    にんにく 葉枯病 2000倍 100〜300L/10a 収穫7日前まで 3回以内 散布 3回以内
    らっきょう さび病 2000倍 100〜300L/10a 収穫3日前まで 3回以内 散布 3回以内
    レタス 菌核病 2000倍 100〜300L/10a 収穫7日前まで 4回以内 散布 4回以内(土壌灌注は2回以内)
    レタス すそ枯病 2000倍 100〜300L/10a 収穫7日前まで 4回以内 散布 4回以内(土壌灌注は2回以内)
    レタス 灰色かび病 2000倍 100〜300L/10a 収穫7日前まで 4回以内 散布 4回以内(土壌灌注は2回以内)
    レタス べと病 2000倍 100〜300L/10a 収穫7日前まで 4回以内 散布 4回以内(土壌灌注は2回以内)
    レタス べと病 16倍 1.6L/10a 収穫7日前まで 4回以内 無人航空機による散布 4回以内(土壌灌注は2回以内)
    レタス ビッグベイン病 2000倍 1.5〜3L/m2 収穫30日前まで 2回以内 土壌灌注 4回以内(土壌灌注は2回以内)
    非結球レタス 菌核病 2000倍 100〜300L/10a 収穫7日前まで 4回以内 散布 4回以内
    非結球レタス 灰色かび病 2000倍 100〜300L/10a 収穫7日前まで 4回以内 散布 4回以内
    非結球レタス べと病 2000倍 100〜300L/10a 収穫7日前まで 4回以内 散布 4回以内
    くきちしゃ 灰色かび病 2000倍 100〜300L/10a 収穫3日前まで 2回以内 散布 2回以内
    はくさい べと病 16倍 1.6L/10a 収穫7日前まで 4回以内 無人航空機による散布 4回以内
    はくさい べと病 2000倍 100〜300L/10a 収穫7日前まで 4回以内 散布 4回以内
    はくさい 黒斑病 2000倍 100〜300L/10a 収穫7日前まで 4回以内 散布 4回以内
    はくさい 白さび病 2000倍 100〜300L/10a 収穫7日前まで 4回以内 散布 4回以内
    はくさい 白斑病 2000〜3000倍 100〜300L/10a 収穫7日前まで 4回以内 散布 4回以内
    キャベツ 菌核病 2000倍 100〜300L/10a 収穫7日前まで 4回以内 散布 4回以内
    キャベツ 株腐病 2000倍 100〜300L/10a 収穫7日前まで 4回以内 散布 4回以内
    キャベツ 黒斑病 2000倍 100〜300L/10a 収穫7日前まで 4回以内 散布 4回以内
    ブロッコリー べと病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 3回以内 散布 4回以内(粒剤は1回以内、水和剤は3回以内)
    ブロッコリー 黒すす病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 3回以内 散布 4回以内(粒剤は1回以内、水和剤は3回以内)
    ブロッコリー 菌核病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 3回以内 散布 4回以内(粒剤は1回以内、水和剤は3回以内)
    非結球あぶらな科葉菜類(こまつな、チンゲンサイ、タアサイ、みずなを除く) 白さび病 2000倍 100〜300L/10a 収穫7日前まで 2回以内 散布 2回以内
    チンゲンサイ 白さび病 2000倍 100〜300L/10a 収穫7日前まで 2回以内 散布 3回以内(粒剤は1回以内、水和剤は2回以内)
    タアサイ 白さび病 2000倍 100〜300L/10a 収穫7日前まで 2回以内 散布 3回以内(粒剤は1回以内、水和剤は2回以内)
    みずな 白さび病 2000倍 100〜300L/10a 収穫7日前まで 2回以内 散布 3回以内(粒剤は1回以内、水和剤は2回以内)
    かぶ 白さび病 2000倍 100〜300L/10a 収穫7日前まで 2回以内 散布 3回以内(粒剤は1回以内、水和剤は2回以内)
    かぶ 白斑病 2000倍 100〜300L/10a 収穫7日前まで 2回以内 散布 3回以内(粒剤は1回以内、水和剤は2回以内)
    こまつな 白さび病 2000倍 100〜300L/10a 収穫7日前まで 2回以内 散布 3回以内(粒剤は1回以内、水和剤は2回以内)
    こまつな 白斑病 2000倍 100〜300L/10a 収穫7日前まで 2回以内 散布 3回以内(粒剤は1回以内、水和剤は2回以内)
    畑わさび 白さび病 2000倍 100〜300L/10a 収穫7日前まで 2回以内 散布 2回以内
    わさび 白さび病 2000倍 100〜300L/10a 畑育苗期 2回以内 散布 2回以内
    だいこん 白さび病 2000倍 100〜300L/10a 収穫14日前まで 3回以内 散布 4回以内(粒剤は1回以内、水和剤は3回以内)
    だいこん 白さび病 16倍 1.6L/10a 収穫14日前まで 3回以内 無人航空機による散布 4回以内(粒剤は1回以内、水和剤は3回以内)
    だいこん ワッカ症 2000倍 100〜300L/10a 収穫14日前まで 3回以内 散布 4回以内(粒剤は1回以内、水和剤は3回以内)
    バジル べと病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 2回以内 散布 2回以内
    いちご うどんこ病 1500〜2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 苗床:4回以内
    本圃:3回以内
    散布 8回以内(苗床では4回以内、本圃での土壌混和は1回以内、本圃での散布は3回以内)
    いちご 炭疽病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 苗床:4回以内
    本圃:3回以内
    散布 8回以内(苗床では4回以内、本圃での土壌混和は1回以内、本圃での散布は3回以内)
    いちご 灰色かび病 1500倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 苗床:4回以内
    本圃:3回以内
    散布 8回以内(苗床では4回以内、本圃での土壌混和は1回以内、本圃での散布は3回以内)
    いちご うどんこ病 1500〜2000倍 100〜300L/10a 親株育成期 3回以内 散布 8回以内(苗床では4回以内、本圃での土壌混和は1回以内、本圃での散布は3回以内)
    いちご 炭疽病 2000倍 100〜300L/10a 親株育成期 3回以内 散布 8回以内(苗床では4回以内、本圃での土壌混和は1回以内、本圃での散布は3回以内)
    いちご 灰色かび病 1500倍 100〜300L/10a 親株育成期 3回以内 散布 8回以内(苗床では4回以内、本圃での土壌混和は1回以内、本圃での散布は3回以内)
    アスパラガス 茎枯病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 4回以内 散布 4回以内(粒剤は3回以内)
    アスパラガス 斑点病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 4回以内 散布 4回以内(粒剤は3回以内)
    アスパラガス 褐斑病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 4回以内 散布 4回以内(粒剤は3回以内)
    てんさい 葉腐病 1500倍 100〜300L/10a 収穫14日前まで 3回以内 散布 4回以内(灌注は1回以内、散布は3回以内)
    てんさい 褐斑病 1500倍 100〜300L/10a 収穫14日前まで 3回以内 散布 4回以内(灌注は1回以内、散布は3回以内)
    てんさい 根腐病 1500〜4000倍 100〜300L/10a 収穫14日前まで 3回以内 散布 4回以内(灌注は1回以内、散布は3回以内)
    てんさい 根腐病 500倍 ペーパーポット1冊当り1L(3L/m2 定植前 1回 苗床灌注 4回以内(灌注は1回以内、散布は3回以内)
    炭疽病 2000倍 100〜400L/10a 摘採14日前まで 3回以内 散布 3回以内
    輪斑病 2000倍 100〜400L/10a 摘採14日前まで 3回以内 散布 3回以内
    新梢枯死症(輪斑病菌による) 2000倍 100〜400L/10a 摘採14日前まで 3回以内 散布 3回以内
    もち病 2000倍 100〜400L/10a 摘採14日前まで 3回以内 散布 3回以内
    みしまさいこ 炭疽病 2000倍 100〜300L/10a 収穫21日前まで 4回以内 散布 4回以内
    エンダイブ 菌核病 2000倍 100〜300L/10a 収穫21日前まで 1回 散布 1回
    エンダイブ すそ枯病 2000倍 100〜300L/10a 収穫21日前まで 1回 散布 1回
    パセリ うどんこ病 2000倍 100〜300L/10a 収穫45日前まで 1回 散布 4回以内(粒剤は3回以内、水和剤は1回以内)
    みつば 灰色かび病 2000倍 100〜300L/10a 収穫14日前まで 但し、伏せ込み栽培は伏せ込み前まで 1回 散布 1回
    みょうが(花穂) 紋枯病 2000倍 3L/m2 収穫3日前まで 2回以内 土壌灌注 4回以内(粒剤は2回以内、水和剤は2回以内)
    みょうが(茎葉) 紋枯病 2000倍 3L/m2 みょうが(花穂)の収穫3日前まで 但し、花穂を収穫しない場合にあっては開花期終了まで 2回以内 土壌灌注 4回以内(粒剤は2回以内、水和剤は2回以内)
    しそ 斑点病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 2回以内 散布 2回以内
    しそ さび病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 2回以内 散布 2回以内
    せり 葉枯病 2000倍 100〜300L/10a 収穫7日前まで 4回以内 散布 5回以内(粒剤は1回以内、水和剤は4回以内)
    クレソン 斑点病 2000倍 100〜300L/10a 収穫21日前まで 3回以内 散布 3回以内
    葉ごぼう うどんこ病 2000倍 100〜300L/10a 収穫21日前まで 1回 散布 1回
    オクラ うどんこ病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 2回以内 散布 6回以内(全面土壌混和は1回以内、散布は2回以内、株元散布は3回以内)
    こおにたびらこ 菌核病 2000倍 100〜300L/10a 収穫30日前まで 1回 散布 1回
    ははこぐさ 菌核病 2000倍 100〜300L/10a 収穫30日前まで 1回 散布 1回
    セルリー 斑点病 2000倍 100〜300L/10a 収穫3日前まで 4回以内 散布 5回以内(粒剤は1回以内、水和剤は4回以内)
    モロヘイヤ 灰色かび病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 4回以内 散布 4回以内
    モロヘイヤ 黒星病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 4回以内 散布 4回以内
    ばれいしょ 疫病 3000〜4000倍 100〜300L/10a 収穫7日前まで 3回以内 散布 5回以内(種いもへの処理は1回以内、植付時の土壌散布は1回以内、散布は3回以内)
    ばれいしょ 夏疫病 3000〜4000倍 100〜300L/10a 収穫7日前まで 3回以内 散布 5回以内(種いもへの処理は1回以内、植付時の土壌散布は1回以内、散布は3回以内)
    ばれいしょ 銀か病 100倍 20L/10a 植付時 1回 植溝内土壌散布 5回以内(種いもへの処理は1回以内、植付時の土壌散布は1回以内、散布は3回以内)
    ばれいしょ 黒あざ病 100倍 10〜20L/10a 植付時 1回 植溝内土壌散布 5回以内(種いもへの処理は1回以内、植付時の土壌散布は1回以内、散布は3回以内)
    ばれいしょ 黒あざ病 100〜200倍 20L/10a 植付時 1回 植溝内土壌散布 5回以内(種いもへの処理は1回以内、植付時の土壌散布は1回以内、散布は3回以内)
    ばれいしょ 黒あざ病 500倍 植付前 1回 種いも瞬間浸漬 5回以内(種いもへの処理は1回以内、植付時の土壌散布は1回以内、散布は3回以内)
    やまのいも 炭疽病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 3回以内 散布 4回以内(粒剤は1回以内、水和剤は3回以内)
    やまのいも 葉渋病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 3回以内 散布 4回以内(粒剤は1回以内、水和剤は3回以内)
    やまのいも 葉渋病 32倍 3.2L/10a 収穫前日まで 3回以内 無人航空機による散布 4回以内(粒剤は1回以内、水和剤は3回以内)
    さといも 疫病 2000倍 100〜300L/10a 収穫14日前まで 3回以内 散布 3回以内
    さといも 疫病 18倍 1.6L/10a 収穫14日前まで 3回以内 無人航空機による散布 3回以内
    かんしょ 基腐病 2000倍 100〜300L/10a 収穫14日前まで 3回以内 散布 3回以内
    かんしょ 基腐病 12〜32倍 1.6L/10a 収穫14日前まで 3回以内 無人航空機による散布 3回以内
    せんぶり さび病 2000倍 100〜300L/10a 収穫7日前まで 3回以内 散布 3回以内
    しゅんぎく 炭疽病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 2回以内 散布 2回以内
    きく 白さび病 2000倍 100〜300L/10a 発病初期 5回以内 散布 5回以内
    食用ぎく 白さび病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 2回以内 散布 2回以内
    トルコギキョウ 斑点病 2000倍 100〜300L/10a 発病前~発病初期 5回以内 散布 5回以内
    たばこ 赤星病 2000〜3000倍 100〜180L/10a 収穫10日前まで 2回以内 散布 2回以内(粒剤は1回以内、水和剤は2回以内)
    たばこ 菌核病 2000倍 100〜180L/10a 収穫10日前まで 2回以内 散布 2回以内(粒剤は1回以内、水和剤は2回以内)
    とうき 斑点病 2000倍 100〜300L/10a 収穫30日前まで 3回以内 散布 3回以内
    とうき(葉) 斑点病 2000倍 100〜300L/10a 収穫3日前まで 3回以内 散布 3回以内
    食用ミニバラ うどんこ病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 2回以内 散布 2回以内
    つるむらさき 紫斑病 2000倍 100〜300L/10a 収穫前日まで 2回以内 散布 2回以内

    使用上の注意

    効果・薬害等の注意

    • 使用前に容器をよく振ってから本剤の所要量を所定量の水にうすめ、よくかき混ぜてから散布してください。

    • 浸透性を高める効果のある展着剤を混用すると薬害を生じる場合がありますので、展着剤混用に当っては事前にその適否を確認してください。

    • いちご、なす、トマトの施設栽培で施設内が高温多湿な場合は、薬害を防ぐため散布後十分な換気を行ってください。また、特に散布後高温が予想される場合には使用しないでください。

    • さやえんどうに使用する場合、高温多湿条件下では、莢に壊死斑が形成される薬害を生じるおそれがあるのでさけてください。

    • いちごの灰色かび病に対しては、多発生条件では効果が劣る場合がありますので注意してください。

    • はくさいに使用する場合、高温条件下では、結球前に散布すると薬害が生じるので使用しないでください。

    • りんごの一部品種(あかね、旭、ガラ、きざし、モーリーズデリシャス、ラリタン等)では、葉にネクロシス(褐変)や落葉、また果実にはさび果や落果を伴う品種特有の激しい薬害が生じるので飛散(ドリフト)等により散布液がかからないよう十分注意してください。
      また、本剤を使用した散布器具及び希釈液タンクを用いて、りんごのこれら品種には散布しないでください。

    • 非結球レタスに使用する場合、幼苗期に散布すると薬害が生じるので、幼苗期には使用しないでください。

    • しその斑点病に使用する場合、株元を中心に散布してください。

    • 本剤を使用したわさびの苗を畑地からわさび田に移植する場合には、使用した農薬がわさび田の水系に持ち込まれないよう、わさびの苗に付着した土を十分に洗い落としてください。

    • 蚕に対して影響があるので、周辺の桑葉にはかからないようにしてください。

    • 耐性菌の出現を防ぐため、過度の連用をさけ、なるべく作用性の異なる薬剤と組み合わせて輪番で使用してください。

    • 本剤を無人航空機による散布に使用する場合は次の注意事項を守ってください。

      • 散布は各散布機種の散布基準に従って実施してください。

      • 散布機種に適合した散布装置を使用してください。

      • 散布中、薬液の漏れないように機体の散布配管その他散布装置の十分な点検を行ってください。

      • 散布薬液の飛散による他の分野への影響に注意して、散布地域の選定に注意をし、散布区域内の諸物件に十分留意してください。

      • ねぎに使用する場合は、葉面に薬液による汚れが生じるおそれがあるので、収穫間際の散布では注意してください。

      • 散布終了後は次の項目を守ってください。

        1. 使用後の空容器は放置せず、安全な場所に廃棄してください。

        2. 使用残りの薬液が生じないように調製を行い、使いきってください。

        3. 機体の散布装置は十分洗浄してください。また、薬液タンクの洗浄廃液は河川等に流さないでください。

      • 散布液が池、河川などに入らないように注意してください。
    • 散布量は対象作物の生育段階、栽培形態及び散布方法に合わせ調節してください。

    • 本剤の使用にあたっては使用量、使用時期、使用方法を誤らないように注意し、特に初めて使用する場合には、病害虫防除所等関係機関の指導を受けることが望ましいです。

    • 適用作物群に属する作物又はその新品種に本剤をはじめて使用する場合は、使用者の責任において事前に薬害の有無を十分確認してから使用してください。なお、普及指導センター、病害虫防除所等関係機関の指導を受けることが望ましいです。

    安全使用上の注意

    • 使用の際は不浸透性手袋などを着用してください。

    環境保護上の注意

    • 水産動植物(魚類)に影響を及ぼすので、養殖池等周辺での使用はさけてください。

    • 使用残りの薬液が生じないように調製を行い、使いきってください。散布器具及び容器の洗浄水は、河川等に流さないでください。また、空容器、空袋等は水産動植物に影響を与えないよう適切に処理してください。

    • 浸漬後の薬液は、河川等に流さず、水産動植物に影響を与えないよう適切に処理してください。

    貯蔵上の注意

    • 直射日光をさけ、なるべく低温な場所に密栓して保管してください。