適用拡大
- 「非結球レタス」のクロラントラニリプロールを含む農薬の総使用回数について、「4回以内(灌注は1回以内、散布は3回以内)」を「4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)」に変更
®️はシンジェンタ社の登録商標
チョウ目害虫に安定した効果を示す「クロラントラニリプロール」と、アブラムシ類に定評のある「チアメトキサム」を含む園芸用殺虫剤です。 定植前の苗シャワー処理※1回で、定植後約1ヵ月間高い防虫効果が持続します。系統の異なる2つの有効成分により、チョウ目から吸汁性害虫まで幅広い殺虫効果を示します。各有効成分は移行性に優れ、生育に伴い作物全体をしっかり防虫します。
※ 苗シャワー処理とは、ジョウロや動噴で、セルトレイやペーパーポットの苗に散布する灌注処理のことです。
最終更新日2025/07/04
| 登録番号: | 第22555号 |
|---|---|
| 種類名: |
クロラントラニリプロール・チアメトキサム水和剤
|
| 有効成分: |
クロラントラニリプロール:8.7%
チアメトキサム:17.5% |
| 毒物及び劇物 取締法: |
非該当 |
| 性状: | 類白色水和性粘稠懸濁液体 |
| 有効年限: | 5年 |
| 包装: | 250mL×20瓶 |
| 作⽤機構分類番号 (RAC番号): |
殺虫剤分類28,4A
|
※ 苗シャワー処理とは、ジョウロや動噴で、セルトレイやペーパーポットの苗に散布する灌注処理のことです。
上手な使い方
簡単でシンプルな苗シャワー処理

①ジュリボフロアブル薬液を計量し、水を入れたバケツに投入。均一に混ざるまで、撹拌します。
②セルトレイやペーパーポットの上から、ジョウロや動力噴霧機で薬液を苗シャワー処理。 セルトレイ40枚程度ならジョウロで、セルトレイ100枚以上なら動力噴霧機での処理がおすすめです。①ジュリボフロアブル薬液を計量し、水を入れたバケツに投入。均一に混ざるまで、撹拌します。
③有効成分が新葉へも移行し、作物のすみずみまでいきわたります。
ジュリボフロアブル使用量と希釈の目安(200倍希釈・0.5L /トレイ1枚)
| セルトレイ枚数 | 10枚 | 20枚 | 40枚 | 100枚 | 200枚 |
|---|---|---|---|---|---|
| 薬液量 | 25ml | 50ml | 100ml | 250ml | 500ml |
| 散布水量 | 5L | 10L | 20L | 50L | 100L |
処理時の注意事項
| 作物名 | 適用病害虫名 | 希釈倍数 | 使用液量 | 使用時期 | 本剤の使用回数 | 使用方法 | クロラントラニリプロールを含む農薬の総使用回数 | チアメトキサムを含む農薬の総使用回数 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| キャベツ | アブラムシ類 | 1000倍 | 苗地床1m2当り2L | は種時〜育苗期後半 | 1回 | 灌注 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内) |
| キャベツ | アオムシ | 1000倍 | 苗地床1m2当り2L | は種時〜育苗期後半 | 1回 | 灌注 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内) |
| キャベツ | ハイマダラノメイガ | 1000倍 | 苗地床1m2当り2L | は種時〜育苗期後半 | 1回 | 灌注 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内) |
| キャベツ | ネギアザミウマ | 1000倍 | 苗地床1m2当り2L | は種時〜育苗期後半 | 1回 | 灌注 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内) |
| キャベツ | ハスモンヨトウ | 1000倍 | 苗地床1m2当り2L | は種時〜育苗期後半 | 1回 | 灌注 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内) |
| キャベツ | コナガ | 1000倍 | 苗地床1m2当り2L | は種時〜育苗期後半 | 1回 | 灌注 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内) |
| キャベツ | ネキリムシ類 | 1000倍 | 苗地床1m2当り2L | は種時〜育苗期後半 | 1回 | 灌注 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内) |
| キャベツ | ヨトウムシ | 1000倍 | 苗地床1m2当り2L | は種時〜育苗期後半 | 1回 | 灌注 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内) |
| キャベツ | アブラムシ類 | 200倍 | セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)当り 0.5L | 育苗期後半〜定植当日 | 1回 | 灌注 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内) |
| キャベツ | ネギアザミウマ | 200倍 | セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)当り 0.5L | 育苗期後半〜定植当日 | 1回 | 灌注 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内) |
| キャベツ | コナガ | 200倍 | セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)当り 0.5L | 育苗期後半〜定植当日 | 1回 | 灌注 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内) |
| キャベツ | アオムシ | 200倍 | セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)当り 0.5L | 育苗期後半〜定植当日 | 1回 | 灌注 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内) |
| キャベツ | ヨトウムシ | 200倍 | セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)当り 0.5L | 育苗期後半〜定植当日 | 1回 | 灌注 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内) |
| キャベツ | ハスモンヨトウ | 200倍 | セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)当り 0.5L | 育苗期後半〜定植当日 | 1回 | 灌注 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内) |
| キャベツ | ハイマダラノメイガ | 200倍 | セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)当り 0.5L | 育苗期後半〜定植当日 | 1回 | 灌注 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内) |
| キャベツ | アオムシ | 4000倍 | 100〜300L/10a | 収穫3日前まで | 3回以内 | 散布 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内) |
| キャベツ | コナガ | 4000倍 | 100〜300L/10a | 収穫3日前まで | 3回以内 | 散布 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内) |
| キャベツ | ヨトウムシ | 4000倍 | 100〜300L/10a | 収穫3日前まで | 3回以内 | 散布 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内) |
| キャベツ | ハスモンヨトウ | 4000倍 | 100〜300L/10a | 収穫3日前まで | 3回以内 | 散布 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内) |
| キャベツ | アブラムシ類 | 4000倍 | 100〜300L/10a | 収穫3日前まで | 3回以内 | 散布 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内) |
| キャベツ | ハイマダラノメイガ | 4000倍 | 100〜300L/10a | 収穫3日前まで | 3回以内 | 散布 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内) |
| キャベツ | オオタバコガ | 4000倍 | 100〜300L/10a | 収穫3日前まで | 3回以内 | 散布 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内) |
| はくさい | アブラムシ類 | 200倍 | セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)当り 0.5L | 育苗期後半〜定植当日 | 1回 | 灌注 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内) |
| はくさい | コナガ | 200倍 | セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)当り 0.5L | 育苗期後半〜定植当日 | 1回 | 灌注 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内) |
| はくさい | ハイマダラノメイガ | 200倍 | セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)当り 0.5L | 育苗期後半〜定植当日 | 1回 | 灌注 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内) |
| はくさい | ヨトウムシ | 200倍 | セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)当り 0.5L | 育苗期後半〜定植当日 | 1回 | 灌注 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内) |
| はくさい | ハスモンヨトウ | 200倍 | セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)当り 0.5L | 育苗期後半〜定植当日 | 1回 | 灌注 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内) |
| はくさい | キスジノミハムシ | 200倍 | セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)当り 0.5L | 育苗期後半〜定植当日 | 1回 | 灌注 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内) |
| はくさい | カブラハバチ | 200倍 | セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)当り 0.5L | 育苗期後半〜定植当日 | 1回 | 灌注 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内) |
| はくさい | コナガ | 4000倍 | 100〜300L/10a | 収穫3日前まで | 3回以内 | 散布 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内) |
| はくさい | ヨトウムシ | 4000倍 | 100〜300L/10a | 収穫3日前まで | 3回以内 | 散布 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内) |
| はくさい | ハイマダラノメイガ | 4000倍 | 100〜300L/10a | 収穫3日前まで | 3回以内 | 散布 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内) |
| はくさい | アブラムシ類 | 4000倍 | 100〜300L/10a | 収穫3日前まで | 3回以内 | 散布 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内) |
| はくさい | ハスモンヨトウ | 4000倍 | 100〜300L/10a | 収穫3日前まで | 3回以内 | 散布 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内) |
| ブロッコリー | アブラムシ類 | 200倍 | セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)当り 0.5L | 育苗期後半〜定植当日 | 1回 | 灌注 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内) |
| ブロッコリー | ネギアザミウマ | 200倍 | セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)当り 0.5L | 育苗期後半〜定植当日 | 1回 | 灌注 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内) |
| ブロッコリー | コナガ | 200倍 | セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)当り 0.5L | 育苗期後半〜定植当日 | 1回 | 灌注 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内) |
| ブロッコリー | アオムシ | 200倍 | セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)当り 0.5L | 育苗期後半〜定植当日 | 1回 | 灌注 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内) |
| ブロッコリー | ハスモンヨトウ | 200倍 | セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)当り 0.5L | 育苗期後半〜定植当日 | 1回 | 灌注 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内) |
| ブロッコリー | ハイマダラノメイガ | 200倍 | セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)当り 0.5L | 育苗期後半〜定植当日 | 1回 | 灌注 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内) |
| ブロッコリー | アブラムシ類 | 4000倍 | 100〜300L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 | 散布 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内) |
| ブロッコリー | ハスモンヨトウ | 4000倍 | 100〜300L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 | 散布 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内) |
| ブロッコリー | コナガ | 4000倍 | 100〜300L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 | 散布 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内) |
| ブロッコリー | アオムシ | 4000倍 | 100〜300L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 | 散布 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内) |
| レタス | アブラムシ類 | 200倍 | セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)当り 0.5L | 育苗期後半〜定植当日 | 1回 | 灌注 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 3回以内(種子への処理、水和剤の灌注及び粒剤の処理は合計1回以内、定植後の散布は2回以内) |
| レタス | カブラヤガ | 200倍 | セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)当り 0.5L | 育苗期後半〜定植当日 | 1回 | 灌注 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 3回以内(種子への処理、水和剤の灌注及び粒剤の処理は合計1回以内、定植後の散布は2回以内) |
| レタス | ヒメフタテンヨコバイ | 200倍 | セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)当り 0.5L | 育苗期後半〜定植当日 | 1回 | 灌注 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 3回以内(種子への処理、水和剤の灌注及び粒剤の処理は合計1回以内、定植後の散布は2回以内) |
| レタス | ヨトウムシ | 200倍 | セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)当り 0.5L | 育苗期後半〜定植当日 | 1回 | 灌注 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 3回以内(種子への処理、水和剤の灌注及び粒剤の処理は合計1回以内、定植後の散布は2回以内) |
| レタス | ハスモンヨトウ | 200倍 | セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)当り 0.5L | 育苗期後半〜定植当日 | 1回 | 灌注 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 3回以内(種子への処理、水和剤の灌注及び粒剤の処理は合計1回以内、定植後の散布は2回以内) |
| レタス | オオタバコガ | 200倍 | セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)当り 0.5L | 育苗期後半〜定植当日 | 1回 | 灌注 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 3回以内(種子への処理、水和剤の灌注及び粒剤の処理は合計1回以内、定植後の散布は2回以内) |
| レタス | ナモグリバエ | 200倍 | セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)当り 0.5L | 育苗期後半〜定植当日 | 1回 | 灌注 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 3回以内(種子への処理、水和剤の灌注及び粒剤の処理は合計1回以内、定植後の散布は2回以内) |
| レタス | アブラムシ類 | 4000倍 | 100〜300L/10a | 収穫7日前まで | 2回以内 | 散布 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 3回以内(種子への処理、水和剤の灌注及び粒剤の処理は合計1回以内、定植後の散布は2回以内) |
| レタス | ナモグリバエ | 4000倍 | 100〜300L/10a | 収穫7日前まで | 2回以内 | 散布 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 3回以内(種子への処理、水和剤の灌注及び粒剤の処理は合計1回以内、定植後の散布は2回以内) |
| レタス | ハスモンヨトウ | 4000倍 | 100〜300L/10a | 収穫7日前まで | 2回以内 | 散布 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 3回以内(種子への処理、水和剤の灌注及び粒剤の処理は合計1回以内、定植後の散布は2回以内) |
| レタス | オオタバコガ | 4000倍 | 100〜300L/10a | 収穫7日前まで | 2回以内 | 散布 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 3回以内(種子への処理、水和剤の灌注及び粒剤の処理は合計1回以内、定植後の散布は2回以内) |
| レタス | ヨトウムシ | 4000倍 | 100〜300L/10a | 収穫7日前まで | 2回以内 | 散布 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 3回以内(種子への処理、水和剤の灌注及び粒剤の処理は合計1回以内、定植後の散布は2回以内) |
| 非結球レタス | アブラムシ類 | 200倍 | セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)当り 0.5L | 育苗期後半〜定植当日 | 1回 | 灌注 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 1回 |
| 非結球レタス | カブラヤガ | 200倍 | セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)当り 0.5L | 育苗期後半〜定植当日 | 1回 | 灌注 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 1回 |
| 非結球レタス | ヒメフタテンヨコバイ | 200倍 | セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)当り 0.5L | 育苗期後半〜定植当日 | 1回 | 灌注 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 1回 |
| 非結球レタス | ヨトウムシ | 200倍 | セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)当り 0.5L | 育苗期後半〜定植当日 | 1回 | 灌注 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 1回 |
| 非結球レタス | ハスモンヨトウ | 200倍 | セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)当り 0.5L | 育苗期後半〜定植当日 | 1回 | 灌注 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 1回 |
| 非結球レタス | オオタバコガ | 200倍 | セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)当り 0.5L | 育苗期後半〜定植当日 | 1回 | 灌注 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 1回 |
| 非結球レタス | ナモグリバエ | 200倍 | セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)当り 0.5L | 育苗期後半〜定植当日 | 1回 | 灌注 | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 1回 |
| ねぎ | ネギアザミウマ | 200倍 | セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)当り 0.5L | 育苗期後半〜定植当日 | 1回 | 灌注 | 4回以内(灌注は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) |
| ねぎ | ネギハモグリバエ | 200倍 | セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)当り 0.5L | 育苗期後半〜定植当日 | 1回 | 灌注 | 4回以内(灌注は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) |
| ねぎ | タマネギバエ | 200倍 | セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)当り 0.5L | 育苗期後半〜定植当日 | 1回 | 灌注 | 4回以内(灌注は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) |
| ねぎ | タネバエ | 200倍 | セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)当り 0.5L | 育苗期後半〜定植当日 | 1回 | 灌注 | 4回以内(灌注は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) |
| ねぎ | ネキリムシ類 | 200倍 | セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)当り 0.5L | 育苗期後半〜定植当日 | 1回 | 灌注 | 4回以内(灌注は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) |
| ねぎ | ネダニ類 | 200倍 | セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)当り 0.5L | 育苗期後半〜定植当日 | 1回 | 灌注 | 4回以内(灌注は1回以内、定植後の処理は3回以内) | 4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内) |
| なばな類 | アブラムシ類 | 200倍 | セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)当り 0.5L | 育苗期後半〜定植当日 | 1回 | 灌注 | 4回以内(灌注は1回以内、散布は3回以内) | 1回 |
| なばな類 | コナガ | 200倍 | セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)当り 0.5L | 育苗期後半〜定植当日 | 1回 | 灌注 | 4回以内(灌注は1回以内、散布は3回以内) | 1回 |
| なばな類 | アオムシ | 200倍 | セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)当り 0.5L | 育苗期後半〜定植当日 | 1回 | 灌注 | 4回以内(灌注は1回以内、散布は3回以内) | 1回 |
| なばな類 | ハスモンヨトウ | 200倍 | セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)当り 0.5L | 育苗期後半〜定植当日 | 1回 | 灌注 | 4回以内(灌注は1回以内、散布は3回以内) | 1回 |
| パセリ | ハスモンヨトウ | 200倍 | セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)当り 0.5L | 育苗期後半〜定植当日 | 1回 | 灌注 | 2回以内(灌注は1回以内、散布は1回以内) | 1回 |