適用拡大
- 「りんご」に適用病害虫「モニリア病」を追加
®️はシンジェンタ社の登録商標
キワミPZ水和剤はりんごの黒星病をはじめとした各種病害に卓効を示し、広範な殺菌スペクトラムを有する殺菌剤です。治療効果を有するSDHI剤であるピジフルメトフェンと保護殺菌剤マンゼブの混合剤です。高い耐雨性と長い残効性を示し、安定した効果を発揮します。
最終更新日2025/05/28
| 登録番号: | 第24871号 |
|---|---|
| 種類名: |
ピジフルメトフェン・マンゼブ水和剤
|
| 有効成分: |
ピジフルメトフェン:2.0%
マンゼブ:65.0% |
| 毒物及び劇物 取締法: |
非該当 |
| 性状: | 淡黄色水和性粉末 45µm以下 |
| 有効年限: | 3年 |
| 包装: | 1kg×10袋 |
| 作⽤機構分類番号 (RAC番号): |
殺菌剤分類7,M3
|

| 作物名 | 適用病害虫名 | 希釈倍数 | 使用液量 | 使用時期 | 本剤の使用回数 | 使用方法 | ピジフルメトフェンを含む農薬の総使用回数 | マンゼブを含む農薬の総使用回数 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| りんご | 黒星病 | 500倍 | 200〜500L/10a | 収穫30日前まで | 2回以内 | 散布 | 2回以内 | 3回以内 |
| りんご | うどんこ病 | 500倍 | 200〜500L/10a | 収穫30日前まで | 2回以内 | 散布 | 2回以内 | 3回以内 |
| りんご | 赤星病 | 500倍 | 200〜500L/10a | 収穫30日前まで | 2回以内 | 散布 | 2回以内 | 3回以内 |
| りんご | 斑点落葉病 | 500倍 | 200〜500L/10a | 収穫30日前まで | 2回以内 | 散布 | 2回以内 | 3回以内 |
| りんご | 黒点病 | 500倍 | 200〜500L/10a | 収穫30日前まで | 2回以内 | 散布 | 2回以内 | 3回以内 |
| りんご | 輪紋病 | 500倍 | 200〜500L/10a | 収穫30日前まで | 2回以内 | 散布 | 2回以内 | 3回以内 |
| りんご | 褐斑病 | 500倍 | 200〜500L/10a | 収穫30日前まで | 2回以内 | 散布 | 2回以内 | 3回以内 |
| りんご | すす点病 | 500倍 | 200〜500L/10a | 収穫30日前まで | 2回以内 | 散布 | 2回以内 | 3回以内 |
| りんご | すす斑病 | 500倍 | 200〜500L/10a | 収穫30日前まで | 2回以内 | 散布 | 2回以内 | 3回以内 |
| りんご | 炭疽病 | 500倍 | 200〜500L/10a | 収穫30日前まで | 2回以内 | 散布 | 2回以内 | 3回以内 |
| りんご | モニリア病 | 500倍 | 200〜500L/10a | 収穫30日前まで | 2回以内 | 散布 | 2回以内 | 3回以内 |
水産動植物(藻類)に影響を及ぼすおそれがあるので、河川、養殖池等に飛散、流入しないよう注意して使用してください。
使用残りの薬液が生じないように調製を行い、使いきってください。散布器具及び容器の洗浄水は、河川等に流さないでください。また、空容器、空袋等は水産動植物に影響を与えないように適切に処理してください。
直射日光をさけ、食品と区別して、なるべく低温で乾燥した場所に密封して保管してください。