Skip to main content
農薬ラベル更新情報一覧
-
適用拡大
- 「大麦」とその適用雑草「一年生雑草」を追加
- 「小麦(春播)」を「小麦」に変更し、使用時期「は種後出芽前~出芽揃期(雑草発生前~発生始期)」を「春播栽培のは種後出芽前~出芽揃期(雑草発生前~発生始期)」に変更し、さらに使用方法「散布」を「雑草茎葉散布又は全面土壌散布」に変更
- 「小麦(秋播)」を「小麦」に変更し、使用時期「は種後~麦4葉期(雑草発生前~発生始期)」から「秋播栽培のは種後~麦2葉期(雑草発生前~発生始期)」および「秋播栽培の麦2~4葉期(雑草発生前~発生始期)」に変更し、さらに使用時期「秋播栽培のは種後~麦2葉期(雑草発生前~発生始期)」の希釈水量「70~100L/10a」を「50~100L/10a」に変更
- 「麦類(秋播、ただし、小麦を除く)」を「麦類(大麦、小麦を除く)」に変更し、使用時期「は種後~麦2葉期(雑草発生前~発生始期)」を「秋播栽培のは種後~麦2葉期(雑草発生前~発生始期)」に変更
- 「適用地帯」を削除
-
適用変更
- 「だいず、えだまめ」の適用害獣名「ハト、キジバト」を使用目的「ハト、キジバトによる種子食害忌避」に変更
- 「てんさい」が削除されました。
-
適用拡大
-
適用変更
- 「アスパラガス」のTPNを含む農薬の総使用回数「3回以内」を「4回以内」にし、使用時期「収穫7日前まで」を「収穫開始7日前まで」に変更
-
適用拡大
- 「移植水稲」に適用雑草「アオミドロ・藻類による表層はく離」を追加
- 「適用土壌」、「適用地帯」が削除されました。
-
適用拡大
- 「稲」の使用方法「無人ヘリコプターによる散布」にその適用害虫「ウンカ類」を追加
-
適用拡大
- 「マッシュルーム」とその適用害虫「クロバネキノコバエ類」を追加
-
適用変更
-
適用拡大
-
適用変更
- プロベナゾールを含む農薬の総使用回数「2回以内(育苗箱への処理及び側条施用は合計1回以内)」を「2回以内(移植時までの処理は1回以内)」に変更
-
適用拡大
- 「茶」に適用害虫「チャトゲコナジラミ」、「チャノミドリヒメヨコバイ」を追加
- 「ホップ」とその適用害虫「ハダニ類」を追加
-
適用拡大
-
適用拡大
-
適用拡大
-
適用拡大
- 「たであい」とその適用雑草「一年生イネ科雑草」を追加
Page Top
へ戻る