農薬ラベル更新情報一覧

  • 適用拡大

    • 「ばれいしょ」に使用方法「植溝内土壌散布」を追加
    • 「ばれいしょ」のチアメトキサムを含む農薬の総使用回数「4回以内(植付時の作条混和は1回以内、植付後は3回以内)」を「4回以内(植付時の処理は1回以内、植付後は3回以内)」に変更
  • 適用拡大

    • 「みしまさいこ」とその適用病害「炭疽病」を追加
    • 「食用ぎく」とその適用病害「白さび病」を追加
    • 「エンダイブ」に適用病害「すそ枯病」を追加
    • 「モロヘイヤ」に適用病害「黒星病」を追加
    • 「オクラ」のアゾキシストロビンを含む農薬の総使用回数「3回以内(粒剤は1回以内、水和剤は2回以内)」を「6回以内(全面土壌混和は1回以内、散布は2回以内、株元散布は3回以内)」に変更
    • 「たばこ」のアゾキシストロビンを含む農薬の総使用回数「3回以内(粒剤は1回以内、水和剤は2回以内)」を「2回以内(粒剤は1回以内、水和剤は2回以内)」に変更
  • 適用拡大

    • 「オクラ」に適用病害「疫病」を追加
    • 「オクラ」のアゾキシストロビンを含む農薬の総使用回数「3回以内(粒剤は1回以内、水和剤は2回以内)」を「6回以内(全面土壌混和は1回以内、散布は2回以内、株元散布は3回以内)」に変更
    • 「しょうが」に適用病害「いもち病」を追加
    • 「たばこ」のアゾキシストロビンを含む農薬の総使用回数「3回以内(粒剤は1回以内、水和剤は2回以内)」を「2回以内(粒剤は1回以内、水和剤は2回以内)」に変更
  • 適用拡大

    • 「さといも」に適用害虫「コガネムシ類幼虫」を追加
    • 「さといも」の適用害虫「アブラムシ類」の使用時期「植付時」を「植付前」に変更
    • 「なす」の使用方法「植穴処理」に適用害虫「コガネムシ類幼虫」を追加
    • 「ばれいしょ」のチアメトキサムを含む農薬の総使用回数「4回以内(植付時の作条混和は1回以内、植付後は3回以内)」を「4回以内(植付時の処理は1回以内、植付後は3回以内)」に変更
  • 2016-10-19

    フォース粒剤

    適用拡大

    • 「茎ブロッコリー」とその適用害虫「ネキリムシ類」を追加
    • 「にんじん」、「にんじん(葉)」の使用方法「全面土壌混和」の使用時期「は種時」を「は種前」に変更
  • 2016-10-19

    ボクサー

    適用拡大

    • 「大麦」とその適用雑草「一年生雑草」を追加
    • 「小麦(春播)」を「小麦」に変更し、使用時期「は種後出芽前~出芽揃期(雑草発生前~発生始期)」を「春播栽培のは種後出芽前~出芽揃期(雑草発生前~発生始期)」に変更し、さらに使用方法「散布」を「雑草茎葉散布又は全面土壌散布」に変更
    • 「小麦(秋播)」を「小麦」に変更し、使用時期「は種後~麦4葉期(雑草発生前~発生始期)」から「秋播栽培のは種後~麦2葉期(雑草発生前~発生始期)」および「秋播栽培の麦2~4葉期(雑草発生前~発生始期)」に変更し、さらに使用時期「秋播栽培のは種後~麦2葉期(雑草発生前~発生始期)」の希釈水量「70~100L/10a」を「50~100L/10a」に変更
    • 「麦類(秋播、ただし、小麦を除く)」を「麦類(大麦、小麦を除く)」に変更し、使用時期「は種後~麦2葉期(雑草発生前~発生始期)」を「秋播栽培のは種後~麦2葉期(雑草発生前~発生始期)」に変更
    • 「適用地帯」を削除
  • 適用変更

    • 「だいず、えだまめ」の適用害獣名「ハト、キジバト」を使用目的「ハト、キジバトによる種子食害忌避」に変更
    • 「てんさい」が削除されました。
  • 適用拡大

    • 「小麦」に適用病害「なまぐさ黒穂病」を追加
  • 適用変更

    • 「アスパラガス」のTPNを含む農薬の総使用回数「3回以内」を「4回以内」にし、使用時期「収穫7日前まで」を「収穫開始7日前まで」に変更
  • 適用拡大

    • 「移植水稲」に適用雑草「アオミドロ・藻類による表層はく離」を追加
    • 「適用土壌」、「適用地帯」が削除されました。
  • 適用拡大

    • 「稲」の使用方法「無人ヘリコプターによる散布」にその適用害虫「ウンカ類」を追加
  • 適用拡大

    • 「マッシュルーム」とその適用害虫「クロバネキノコバエ類」を追加