農薬ラベル更新情報一覧

  • 適用拡大

    • 「ねぎ」の適用病害虫名「さび病」及び「葉枯病」の使用方法に「無人航空機による散布」を追加
    • 「さといも」の使用方法に「無人航空機による散布」を追加
  • 適用拡大

    • 「かんしょ」とその適用病害虫名「ハスモンヨトウ」を追加
    • 「茶」の希釈倍数「1000倍」に適用病害虫名「チャトゲコナジラミ」を追加
  • 適用拡大

    • 「キャベツ」に適用病害虫名「黒腐病」を追加
    • 「はくさい」に適用病害虫名「軟腐病」を追加
  • 適用拡大

    • 「てんさい」の適用病害虫名「アブラムシ類」、使用方法「苗床灌注」の希釈倍数を「100~200倍」に変更
    • 「てんさい」のチアメトキサムを含む農薬の総使用回数を「5回以内(種子への処理は1回以内、苗床灌注は1回以内、散布は3回以内)」から「5回以内(種子への処理は1回以内、苗床灌注は1回以内、散布及び無人航空機散布は合計3回以内)」に変更
    • 「やまのいも」に使用方法「無人航空機による散布」を追加
    • 「やまのいも」のチアメトキサムを含む農薬の総使用回数を「4回以内(粒剤の処理は1回以内、散布は3回以内)」から「4回以内(粒剤の処理は1回以内、散布及び無人航空機散布は合計3回以内)」に変更
  • 適用拡大

    • 「すもも」の希釈倍数を「2000~3000倍」に変更
    • 「しょうが」に使用方法「無人航空機による散布」を追加
    • 「しょうが」の使用液量「200~400L/10a」を「100~400L/10a」に変更
  • 適用拡大

    • 「キャベツ」、使用時期「は種時」の使用量「セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5~4L)当り20g」を「セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5~4L)当り20g~30g」に変更
    • 「キャベツ」に使用方法「全面土壌混和」を追加し、適用害虫名「アブラムシ類」を追加
    • 「キャベツ」に使用方法「育苗培土混和」を追加し、適用害虫名「ハイマダラノメイガ」を追加
    • 「はくさい」の使用方法「散布」に適用害虫名「キスジノミハムシ」を追加
    • 「すいか」に使用方法「植穴処理」を追加し、適用害虫名「アブラムシ類」を追加
    • 「トマト」、「ミニトマト」に使用方法「植穴処理」を追加し、適用害虫名「コナジラミ類」を追加
    • 「ねぎ」の使用方法「散布」及び「株元散布」に適用害虫名「シロイチモジヨトウ」を追加
  • 適用拡大

    • 「にんにく」の適用病害虫名「さび病」の使用方法に「無人航空機による散布」を追加
    • 「やまのいも」の適用病害虫名「葉渋病」の使用方法に「無人航空機による散布」を追加
  • 適用拡大

    • 「てんさい」の使用方法「散布」に、希釈倍数「750倍」、使用液量「25L/10a」を追加
    • 「てんさい」に使用方法「無人航空機による散布」を追加
    • 「てんさい」のチアメトキサムを含む農薬の総使用回数を「5回以内(種子への処理は1回以内、苗床灌注は1回以内、散布及び無人航空機散布は合計3回以内)」に変更
  • 適用拡大

    • 「やまのいも」のチアメトキサムを含む農薬の総使用回数について、「4回以内(粒剤の処理は1回以内、散布は3回以内)」を「4回以内(粒剤の処理は1回以内、散布及び無人航空機散布は合計3回以内)」に変更
  • 適用拡大

    • 「キャベツ」及び「はくさい」のクロラントラニリプロールを含む農薬の総使用回数について、各々「4回以内(定植時までの処理は1回以内、散布は3回以内)」を「4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)」に変更
  • 適用拡大

    • 「なす」に適用病害「褐色斑点病」を追加
    • 「いちご」に適用病害「黒腐病」を追加
    • 「ねぎ」に適用病害「白絹病」を追加
    • 「きんせんか」に適用病害「炭疽病」を追加
    • 「ホワイトレースフラワー」に適用病害「黄斑病」を追加
    • 「花き類・観葉植物」を「花き類・観葉植物(きんせんか、ホワイトレースフラワーを除く)」に変更