農薬ラベル更新情報一覧

  • 適用拡大

    • 「にんじん」に適用病害虫名「根腐病」を追加
    • 「トロロアオイ」とその適用病害虫名「疫病」を追加
    • 「パンジー(ポット・プランター等の容器栽培)」とその適用病害虫名「疫病」を追加
    • 「花き類・観葉植物」、「トルコギキョウ(水耕栽培)」、「あじさい(ポット・プランター等の容器栽培)」及び「きく」のメタラキシル及びメタラキシルMを含む農薬の総使用回数を「4回以内(生育期は3回以内)」に変更
  • 2021-11-24

    フォース粒剤

    適用拡大

    • 「ねぎ」の使用時期「土寄せ前 但し、収穫30日前まで」を「収穫30日前まで」に変更
    • 「にら」とその適用病害虫名「ネキリムシ類」、「ネダニ類」を追加
    • 「らっきょう」とその適用病害虫名「ネダニ類」を追加
  • 適用拡大

    • 「小麦」の希釈倍数「1500~2000倍」における使用液量「60~150L/10a」を「50~150L/10a」に変更
    • 「小麦」の適用病害虫名「赤かび病」に希釈倍数「250~500倍」及び使用液量「25L/10a」の組合せを追加
    • 「小麦」の適用病害虫名「赤かび病」に使用方法「無人航空機による散布」を追加
    • 「大麦」とその適用病害虫名「赤かび病」を追加
  • 適用拡大

    • 「稲(箱育苗)」に適用病害虫名「イネツトムシ、フタオビコヤガ、もみ枯細菌病、内穎褐変病」を追加
    • 「稲(箱育苗)」に希釈倍数「400倍」を追加
    • 「稲(箱育苗)」に希釈倍数「高密度には種する場合は50g/10a(育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L)1箱当り2.5~5g(希釈倍数100~200倍 )」を追加
  • 適用拡大

    • 「えだまめ」の適用病害虫名「べと病」に使用方法「無人航空機による散布」を追加
  • 適用拡大

    • 「ガーベラ、パンジー」とその適用病害虫名「疫病」を追加
    • 「インパチェンス、はぼたん」とその適用病害虫名「べと病」を追加
  • 適用拡大

    • 「ねぎ」の適用病害虫名「さび病」及び「葉枯病」の使用方法に「無人航空機による散布」を追加
    • 「さといも」の使用方法に「無人航空機による散布」を追加
  • 適用拡大

    • 「かんしょ」とその適用病害虫名「ハスモンヨトウ」を追加
    • 「茶」の希釈倍数「1000倍」に適用病害虫名「チャトゲコナジラミ」を追加
  • 適用拡大

    • 「キャベツ」に適用病害虫名「黒腐病」を追加
    • 「はくさい」に適用病害虫名「軟腐病」を追加
  • 適用拡大

    • 「てんさい」の適用病害虫名「アブラムシ類」、使用方法「苗床灌注」の希釈倍数を「100~200倍」に変更
    • 「てんさい」のチアメトキサムを含む農薬の総使用回数を「5回以内(種子への処理は1回以内、苗床灌注は1回以内、散布は3回以内)」から「5回以内(種子への処理は1回以内、苗床灌注は1回以内、散布及び無人航空機散布は合計3回以内)」に変更
    • 「やまのいも」に使用方法「無人航空機による散布」を追加
    • 「やまのいも」のチアメトキサムを含む農薬の総使用回数を「4回以内(粒剤の処理は1回以内、散布は3回以内)」から「4回以内(粒剤の処理は1回以内、散布及び無人航空機散布は合計3回以内)」に変更
  • 適用拡大

    • 「すもも」の希釈倍数を「2000~3000倍」に変更
    • 「しょうが」に使用方法「無人航空機による散布」を追加
    • 「しょうが」の使用液量「200~400L/10a」を「100~400L/10a」に変更